映画デビューって何歳から?

子育てをしていると、初めての〇〇がいっぱいあると思います。

〇〇を食べた!

〇〇ってしゃべった!

歩いた!

ちょうど春休みの期間、喜んでくれそうな映画を偶然見つけたので、そろそろ映画デビューしてみようかなと思いました。

今うちの子が2歳半です。先日思い切って行ってみました。

今回は、実際行ってみた個人的な感想と、昔映画館で働いていた経験があるので、色んな角度から考えてみたいと思います。

  • 映画館って何歳から料金がかかるの?
  • 子どもが見れそうな映画ってどんな作品?
  • 座席からスクリーン見れる?上映時間は?
  • 実際に行ってみた感想

①映画館って何歳から料金がかかるの?

子ども料金っていくらなんでしょう?

主要なシネコンの通常料金を調べてみました。

※劇場ごとに異なる可能性があるので、詳細は最寄りの劇場のHPを確認ください。

■TOHOシネマズ(海老名)

幼児料金 3歳〜 ¥1,000

中/小学生 ¥1,000

■109シネマズ(湘南)

幼児料金 3歳〜 ¥900

中/小学生 ¥1,000

■チネチッタ

小人料金 3歳〜中学生 ¥1,000

■イオンシネマ(茅ヶ崎)

幼児料金 3歳〜 ¥900

中/小学生 ¥1,000

劇場によって異なるかもしれませんが、以前私が働いていた劇場では、2歳以下の子どもでも、座席を使用する場合は用事料金が発生しました。

また、作品によっては2歳から料金が発生する作品がありますので、注意が必要です。

②子どもが見れそうな映画ってどんな作品?

学校の長期休み期間に合わせて、新作公開されることが多いです。

現在は既に4月に入ってしまいましたが、今春公開された映画をいくつかご紹介します。

次はGWに向けて公開される作品があると思うので、そのときはまたご紹介したいと思います。

■「映画おしりたんてい シリアーティ」

公開日:2022年3月18日

上映時間:50分

公式HP:https://oshiri-movie.com

■「映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争 2021」

公開日:2022年3月4日

上映時間:108分

公式HP:https://doraeiga.com/2021/

■「しまじろうとキラキラおうこくのおうじさま」

公開日:2022年3月11日

上映時間:60分

公式HP:https://kodomo.benesse.ne.jp/open/movie/2022/

■「映画きかんしゃトーマス オールスター☆パレード」

公開日:2022年3月25日

上映時間:65分

公式HP:https://movie2022.thomasandfriends.jp/

③座席からスクリーン見れる?上映時間は?

子どもは小さいので、スクリーンが見れるかな?と不安になると思います。

比較的新しい劇場であれば、座席ごとの段差がしっかり取れています。加えて子ども向けの座席の上におくキッズシートが用意されている劇場がほとんどですので、その上に座ることができれば、おそらく問題なく見れるのではないかと思います。

上映時間に関してですが、3歳くらいまでであれば、60分以内で終わる作品を選ぶのが無難です。

また、作品によっては、上映中の照明が明るいままの作品など、映画デビューにおすすめという作品もあるので、そこから初めて見るのも良いかもしれません。

④実際に行ってみた感想

先日、②にも載せました、トーマスの映画を観に行ってきました。

2歳半になる息子ですが、その感想をお伝えしたいと思います。

幸い?にも劇場はガラガラでした。出入り口付近の座席を確保できたこともあり、スタートから一安心できました。

環境についてですが、上映中も劇場内は明るいままで、スムーズに見始めることができました。音量についても、特にびっくりすることなく観ていました。

上映時間については、後半はちょっと飽きてしまいました。正直これに関しては、実際に行ってみないとどこまで耐えられるか分からないですよね。

一つの目安として、テレビで放送している過去の映画作品や、プライムビデオ等で配信中の過去作品を、自宅でどれくらいじっと観ていられるかを基準にしても良いかもしれません。

あとは、どこの座席を確保できるかが重要と感じました。

飽きて座っていられなくなってしまったり、トイレに行かないといけなくなったりした時、動きやすい出入り口付近や通路側だと、多少安心できます。

まずはパパママたちが気持ちに余裕を持って向かうことも大事ですので、事前に座席予約して、比較的良い状況を確保してから向かうことをお勧めします。とはいえ、子ども向け作品であれば、皆さん気持ちはわかってくれると思いますが。。

それでは、また映画やレジャーの情報を発信したいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました